2022.2.15
常葉大学 卒業制作品展示のお知らせ
今年度、常葉大学造形学部を卒業される学生さんの卒業制作において、お手伝いをさせていただきました。
この学生さんは神社での巫女さんの経験もあり、以前より弊社の商品に興味があったそうです。
今回の卒業制作にあたり、ぜひ、神棚(神具)を取り入れたいとのお考えから、昨年の春頃にお声かけくださいました。
2022.2.7
静岡木工 オンラインインターンシップ開催のお知らせ
いつも神棚の里 静岡木工をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、神棚の里 静岡木工は、大学生・短大生・専門学生の方に向けたオンラインでのインターンシップを、
2日間に渡り開催いたします。
当社にご興味のある方はどなたでも参加が可能です。
2021.12.20
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ
2021.12.17
古いお神札どうしてますか?
2021.12.10
新商品「みくまり」を12月10日より販売
神棚にお供えするものを入れるために使用する神具の新商品「みくまり」を、2021年12月10日より販売開始いたしました。
2021.12.6
神さまと繋がるお正月
2021.12.1
今年一年の感謝を込めて歳の市を開催
2021.11.19
新商品「モダン神鏡」を11月19日より販売
神棚にお祀りする神具のひとつである神鏡の新商品「モダン神鏡」を、2021年11月19日より販売開始いたしました。
モダン神鏡は、どんな神棚にも馴染むよう、現代の住まいに合わせて造られた新しいかたちの神鏡です。
土台となる鏡台のイメージは、“雲”。角がなく柔らかで、穏やかに丸みを帯びた形が鏡を包み
2021.11.16
新嘗祭(にいなめさい)
一年を通して最も重要な宮中祭祀と言われているのが「新嘗祭(にいなめさい)」です。
新嘗祭は飛鳥時代の皇極天皇の御代に始まったと言われています。
天皇がその年に収穫された新穀(その年にとれた米などの穀物など)を、すべての神々に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食す
2021.11.10
神棚の里が清水エスパルス 公式YouTubeに出演しました
2021シーズンもクラブパートナー契約を締結している、
清水エスパルスの公式YouTubeに出演いたしました!