水と社の都三島市 三嶋大社宝物館ギャラリーで開催!
神前に律する丁寧な暮らしを提案する「人と暮らしとかみのたな展」。
神棚神具の製造・販売をおこなう神棚の里(静岡木工)は、2017年2月15日より三嶋大社宝物館ギャラリー(静岡県三島市)にて、特別展示販売「人と暮らしとかみのたな展」を開催します。
春を感じる新春の時期に、人と暮らしとかみのたな展が三嶋大社境内に登場。日本の神事・神社と暮らしのゆかりについて、会場の展示物や神棚・神具を通じてお伝えします。
毎回好評を頂いている本展示も通算で6回目の開催。水と社の都三島で開催される今回の展示販売も、日本の神事文化にふれられる数少ない貴重な機会です。
年末・新年と神社に出向かれた皆さま、1年のご祈祷や厄払いなど神事にふれられた皆さま、新しいお神札にあわせて神棚の新調を考えている皆さまも、この機会にぜひ会場へお越しくださいませ。
皆様のご来場を、心よりお待ちしています。

■ 開催概要
期間:2017年2月15日(水)~19日(日)
時間:AM 10:00 – PM 16:00
場所:三嶋大社 境内宝物館ギャラリー 静岡県三島市大宮町 2-1-5
主催:有限会社静岡木工
■ 商品・展示品
一社宮、三社宮、伊勢茅葺、モダン神棚(GOODデザイン賞2016 受賞「かみさまのたなシリーズ」など)、
伊勢の注連縄、出雲の神塩、御神酒各種、盛塩・固め器、神具各種 等