令和5年度 有限会社 静岡木工 内定式を執り行いました

いつも神棚の里 静岡木工をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
有限会社 静岡木工は、令和4年10月7日(金)に、令和5年度新卒採用予定者に向けた入社内定式を執り行いました。
日頃よりお付き合いさせていただいている、静岡県森町の小國神社様ご協力のもと、内定式の開催場所としては非常に珍しく、境内の複数の施設や場所をお借りしての執り行いとなりました。




神社御本殿での御祈祷では、実際に「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」を行ったり、また現在実施中の「令和のお屋根替え」と銘打つ檜皮葺き作業を見学したりと初めて経験することも多くありました。
※檜皮葺き作業は、令和2年12月にユネスコの無形文化遺産に登録された伝統技法です。
そして、小國神社 禰宜の打田様からは、『神道人(しんとうじん) ~和の心を次に繋げていく伝道師であって欲しい』といった非常にありがたいお言葉を頂戴いたしました。




当社では会社創立以来、初めての入社内定式となり、記念すべき日となりました。この度多くのご協力をいただきました小國神社様、禰宜 打田様に厚く御礼申し上げます。
令和5年4月より2名の新入社員が加わります。
神道文化、そして“神棚のある暮らし”の次世代への継承
我々が掲げるこの使命を共に果たしていくことを望み、社内に新たな風を吹き込んでくれることを願っております。
今後とも、神棚の里 静岡木工をどうぞよろしくお願いいたします。
■入社内定式の概要
————————————————————————
【日時】
2022年10月7日(金) 9:30~13:00
【場所】
遠江国一宮 小國神社
〒437-0226静岡県周智郡森町一宮 3956-1
【タイムスケジュールと内容】
① 9:30~ 内定式
② 10:00~ 御本殿での御祈祷
③ 10:30~ 檜皮葺き見学
④ 11:05~ 小國神社 禰宜 打田様による講話
⑤ 11:35~ 研修
————————————————————————