【重要なお知らせ】 静岡木工WEBサイトがリニューアルしました
MENU

海外分社創建 特別社殿設置工事

海外(タイ王国)に分社を創建することになり、境内建築の建設工事を行いました。 日本国内で製作された社殿は、破損の無いように屋根部分と胴部分に分けて厳重な梱包が施され、コンテナ船で海を渡って搬入されました。 現地の工事では、クレーンで屋根を持ち上げ、胴部分に乗せるように取り付けました。

【 工事内容 】

社殿:八幡屋根2尺6寸(特注品)タイ特別仕様彫刻付 材料:官材:民材使用 :屋根銅板葺き
手水舎:5尺(特注品) 材料:民材使用 :屋根銅板葺き 手水鉢:御影石
大黒像、狛犬:御影石製(特注品)
賽銭箱:屋根付き賽銭箱 尺5寸 材料:欅
玉垣:3寸桧角材使用
タイ王国に鎮座するシラチャ小國神社。静岡木工が建設工事を行った特別社殿の様子
タイ王国に鎮座するシラチャ小國神社。静岡木工が建設工事を行った特別社殿の様子
特別社殿(外宮)の設置は屋根部分と胴部分を分けて行う。石製の台座に乗せた特別社殿(外宮)
特別社殿(外宮)の設置は屋根部分と胴部分を分けて行う。屋根部分をスパイダークレーンで持ち上げて胴部分に乗せて特別社殿(外宮)の施工が完了する。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
GO TOP