新商品「しののめ一社」・「しののめ三社」を11月17日より販売
国産のお神札飾り「しののめ一社」・「しののめ三社」を、2022年11月17日より販売開始いたしました。
しののめ一社

しののめ三社

「しののめ」について
東雲(しののめ)とは、「夜明けの空が東方から徐々に明るんでゆく頃」を意味する古語・雅語です。
「しののめ」は、鳥居に太陽がお参りする神秘的な瞬間をイメージした国産のお神札立て、簡易神棚です。
しののめ」の特徴
神社のモチーフである鳥居を全面に配置し、神域との境界線を表しています。素材には国産の桧(東濃桧)を使用し、品質にもこだわり抜きました。桧ならではの香りと真新しい白さがあります。また、置き型にも壁掛けにも対応しており、現代の住環境も考慮した造りとなっております。
しののめ一社 別角度からの写真
しののめ三社 別角度からの写真
しののめ一社 壁掛け時の写真
しののめ三社 壁掛け時の画像
「しののめ」の詳細
<しののめ一社>
サイズ : 外寸 W 12 × D 7 × H 9.2 cm
生産国 : 日本
素材 : 東濃桧
価格 : 2,970円(税込み)
<しののめ三社>
サイズ : 外寸 W 19.8 × D 7.5 × H 12.7 cm
生産国 : 日本
素材 : 東濃桧
価格 : 4,950円(税込み)
※ともに、壁掛け用の金具が付属されています
各種URL
有限会社 静岡木工 ホームページ
神棚の里 オンラインストア
神棚の里 オンラインストア内 『しののめ一社』専用ページ
https://kamidananosato.jp/?pid=171396542
神棚の里 オンラインストア内 『しののめ三社』専用ページ