神棚のお手入れについて

神棚を設置しお祀りを始めたけれど、その後どのようにお手入れをしたらいいかわからない方も多いと思います。
毎日はなかなかお手入れは難しいと思いますが定期的に神棚のお手入れをしてきれいな状態を保ちたいですね。
こちらでは神棚のお手入れ(神棚のお掃除)についてご説明します。

お手入れの時期

神棚に埃や汚れなどがついているときはお手入れをして、常に綺麗な状態を保つようにしましょう。

神様は清浄な場所を好みますので、汚れた状態でそのままにすることはよくありません。

お正月の前には特にきれいに掃除をして歳神様を迎える準備をしましょう。
(この時に新しいお神札を入れ替えることをお勧めします。)


神棚のお手入れ

お手入れの方法

写真のような毛バタキなどを使い、埃を払ってください。

神棚は国産ひのきなどの無垢で造られているものが多く、塗装などのコーティングはされておりません。
濡れた雑巾などでは拭かないでください。
(汚れが染み付いてしまう恐れがあります。)

神具(陶器)のお手入れは、水洗いして汚れを落としましょう。
汚れが染み付いて取れなくなったり、割れ、欠けがあるときには新しいものに交換をしましょう。

神鏡は鏡のくもりが拭いても取れなくなったときには、新しいものと取り換えましょう。

新年を迎えるにあたり神棚のお掃除をしたときには、神具などは新しく新調することをお勧めします。
神棚の掃除

神棚の取り換え・神棚の処分方法

神棚の汚れや破損などがあるときには神棚を新しく新調しましょう。

伊勢神宮には常に新しくありつづける「常若(とこわか)」の思想があります。20年に一度建て替えることで、今でもいつでも新しく、いつまでも変わらない姿を尊ぶ精神があります。

神棚も古くなったものは、常若にならい常にみずみずしくきれいな状態にするために新しいものに取り換えましょう。

古くなった神棚は神社でお焚き上げをしてもらうのが理想的です。
近くに神社がない地域では小正月の「どんど焼き」などで一緒にお焚き上げしてもらいましょう。
お納めするときには今までの神棚に感謝を忘れずにしましょう。

神具(陶器・金属)などについてはお焚き上げ出来ないので各自で処分しましょう。


GO TOP