神棚の祀る場所(神棚の位置)
神棚は家の中で家族が親しめる明るく綺麗な部屋に祀りましょう。天井近く、目線より高い位置になるよう「南向きまたは東向き」に設けることが理想です。トイレと背中合わせの場所や人が出入りするドアの上などは避けましょう。
また、神棚と仏壇は同じ部屋に設置しても大丈夫ですが、向かい合わせにすることは好ましくありません。(拝礼するときにどちらかにお尻を向けてしまうため)
※家の造りによっては難しい場合もございます、その時はこだわる必要はありません。
神様への敬いをもって「できるカタチでおまつり」しましょう。
なによりも神様を大切に想う気持ちが一番大切です。